忍者ブログ
Admin | Write | Comment

早起きは三文の得 2番館

日々のいろいろをのんびり綴りたい

気ままに写真館
伊丹スカイパーク です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

組み立て中

授業8日目

昨日筋肉痛になった左の二の腕が・・・

さてさて、いよいよ一階部分のくみたてです。

昨日の裁断がうまくいってれば、ぴったり合わさるはず。


さて、結果は・・・



残念ながら、階段の裁断で幅が大きくなってしまったらしく、浴槽の壁が右にずれてるのが、わかるでしょうか?

そのせいで廊下の壁がちょっと空いています。 ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック


まあ、こんなもんでしょ。 素人の仕事だもん。


ほら、ここから見ると一目瞭然だな。(;´д`)トホホ



明日は二階と屋根の作成です。

拍手[2回]

PR

筋肉痛

授業7日目

今日から、建築CADの図面になる家の模型を作成しだしました。

発砲スチロールの挟まった厚紙に、あらかじめ印刷された

家の外観、内装、屋根、窓枠などを貼り付けて、それをカッターで

切り分けます。

これが結構難しいんです。 

切断面が垂直になるように、まっすぐ切るのに変なところに力が入るせいか

いま、腕がしかも利き腕でない左側が筋肉痛です。

イテッ( -.-) =зフウー

拍手[1回]

コーディネートはこーでねーと

授業6日目

今日でインテリアコーディネーターの基礎が終わりました。

まず、自分の家または自分が理想とする家をデザインするための3つの要素として

①テーマ

②イメージ

③様式

を考えることからはじめた。


昼からは、ベッドルーム、リビング、建物の外観を自分がイメージした色相や雰囲気でコーディネートする授業でした。

残念なことに、私にはコーディネートのセンスは無いようです。(;´д`)トホホ

むづかしいねえ

色使いって・・・

ではまた明日

拍手[1回]

ファイヤーワークス

昨晩の町内会の夏祭りでの花火です。



街中(学校の校庭)で上げる花火にしては、それなりでしょ?

拍手[2回]

大人の塗り絵

授業5日目

前日の最後に、ある線画を渡されて、それを使って、

自分が決めた歌を表現できるように着色してほしいという課題でした。




ちなみにこれは私の作品ではありません。あしからず(●´ω`●)ゞエヘヘ

そしてみんなの前で見せて、その曲を当ててもらうという授業でした。

20人の人がいても誰一人として同じ曲がかぶらなかったは、すごいなあと感心しきり。

ロックあり、演歌あり、ラップに、童謡さまざまなジャンルでした。




この日の授業は、言葉や感覚を色で表現する授業でした。

最後にまた、塗り絵を渡されて、以下の言葉をあらわす着色をするというものでした。

1.しあわせ
2.かなしみ
3.にくしみ
  ココまではハート型の線画でした。

4.あまい
  これは○でした。

5.すっぱい
  丸い感じですが、周りがぴちゃぴちゃっと波打ってる感じ(説明が難しい( ̄へ ̄|||) ウーム)

6.にがい
  基本○ですが、周りにトゲトゲが出てます。

7.ごつごつ
  岩っぽい感じ

8.ふわふわ
  雲みたい

9.ぽかぽか
  太陽のような

10.ひんやり
  とろ~とした感じ

11.さらさら
  横曲線の重なり

12.ぐちゃぐちゃ
  不定形な線で書かれた丸っぽい図形

図形のサンプルがないので表現が難しいですが、皆さんも挑戦してみてください。

追記・・・
アマゾンで中身が閲覧できました。

136ページと137ページです。


拍手[0回]

  

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[03/16 テツヤ(大)]
[07/17 テツヤ(大)]
[04/11 茶リン]
[11/28 Ryoji Suzuki]
[11/25 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まさる
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

アクセス解析

おきてがみ

↑ ぜひポチッとお願いします。

忍者カウンター

Copyright ©  -- 早起きは三文の得 2番館 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]