早起きは三文の得 2番館
日々のいろいろをのんびり綴りたい
Picasa
気ままに写真館
伊丹スカイパーク です。
デイリーモーション
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JW_CADの勉強
昨日から、大阪市の市民課主催のJW_CADの講習が始まりました。
来年の2月に試験があるんですが、それに向けての15日間です。
先月までAUTO CADをやっていた僕にとっては、言葉の意味とかはわかっているつもりですが、オペレーション的には大分違うようです。
AUTO CADより場合によっては便利な所もありそうです。
そもそもAUTO CADは汎用CADということで、建築はもとより機械製図や、電気製図などあらゆる図面がかけます。
そこからすると、JW_CADは主に建築に特化したCADだといえるそうです。
さらに、日本のソフトであることからわかりやすいのもあります。
今年中は、主にオペレーションとコマンドの部分を学習していくらしいのですが、週に1回程度なので、その他の日は出来たらバイトとかしたいのですが、なかなか難しいのか、この前送った履歴書の反応がありません。 ( ̄^ ̄ ;)ウーン
まあ、もう少し待ってみます。
それと、最近マックを買ったので、CADができないかなあと調べていたら、なんと、マックでもJW_CADが動くというじゃないですか o(・д´・。)○オ━━ッ!!
で、こんな感じです。

JW_CADはマウス命なのですが、普通のウインドウズで使っているマウスで十分対応しているみたいです。
これで、試験対策もバッチリだ! (*^-^)うん!
AUTO CADはだめかなあ σ(^_^;)
もう一度試してみます。
では ヾ(*´・∀・[.:゚+またね.: *:]
来年の2月に試験があるんですが、それに向けての15日間です。
先月までAUTO CADをやっていた僕にとっては、言葉の意味とかはわかっているつもりですが、オペレーション的には大分違うようです。
AUTO CADより場合によっては便利な所もありそうです。
そもそもAUTO CADは汎用CADということで、建築はもとより機械製図や、電気製図などあらゆる図面がかけます。
そこからすると、JW_CADは主に建築に特化したCADだといえるそうです。
さらに、日本のソフトであることからわかりやすいのもあります。
今年中は、主にオペレーションとコマンドの部分を学習していくらしいのですが、週に1回程度なので、その他の日は出来たらバイトとかしたいのですが、なかなか難しいのか、この前送った履歴書の反応がありません。 ( ̄^ ̄ ;)ウーン
まあ、もう少し待ってみます。
それと、最近マックを買ったので、CADができないかなあと調べていたら、なんと、マックでもJW_CADが動くというじゃないですか o(・д´・。)○オ━━ッ!!
で、こんな感じです。
JW_CADはマウス命なのですが、普通のウインドウズで使っているマウスで十分対応しているみたいです。
これで、試験対策もバッチリだ! (*^-^)うん!
AUTO CADはだめかなあ σ(^_^;)
もう一度試してみます。
では ヾ(*´・∀・[.:゚+またね.: *:]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/16 テツヤ(大)]
[07/17 テツヤ(大)]
[04/11 茶リン]
[11/28 Ryoji Suzuki]
[11/25 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まさる
性別:
男性
ブログ内検索
P R
アクセス解析
おきてがみ
↑
ぜひポチッとお願いします。