早起きは三文の得 2番館
日々のいろいろをのんびり綴りたい
Picasa
気ままに写真館
伊丹スカイパーク です。
デイリーモーション
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つんつるてん
またまた、赤パーツの取り付けですけど(^^;)

ナンバープレートの止めているところにワンポイントです。
あと、セパハンですけど、けっこうポジションは上の方なので体制はきつくないんですが、やっぱり長い間乗ってると、手が痺れるようなので、グリップを変えようと、同じ忍者乗りのブログを参考に買って来ました。

先ずは、今までのグリップをはずします。

このグリップを外すのは、カッターで切れ目を入れていけば簡単にはずせました。

クラッチ側

スリットル側
はずした後を、パーツクリーナーでボンドかすを綺麗にします。
その後、多用途ボンドをグリップの外側から真ん中ぐらいまで塗ります。
はめるグリップ側の穴にパーツクリーナーを吹き付けて、乾くまでに一気に差し込みます。
よし!
ん?
エエッ?!

なんと!
短いやん(^^;)

ブログで見た型番のグリップ買ってきたのに何で?
後でよくよく調べたら、同じ型番に長さの違う製品があったようです(T_T)
115mmと120mm
ちょっち、不格好ですけど当分これで行きます(;_;)/~~~
ナンバープレートの止めているところにワンポイントです。
あと、セパハンですけど、けっこうポジションは上の方なので体制はきつくないんですが、やっぱり長い間乗ってると、手が痺れるようなので、グリップを変えようと、同じ忍者乗りのブログを参考に買って来ました。
先ずは、今までのグリップをはずします。
このグリップを外すのは、カッターで切れ目を入れていけば簡単にはずせました。
クラッチ側
スリットル側
はずした後を、パーツクリーナーでボンドかすを綺麗にします。
その後、多用途ボンドをグリップの外側から真ん中ぐらいまで塗ります。
はめるグリップ側の穴にパーツクリーナーを吹き付けて、乾くまでに一気に差し込みます。
よし!
ん?
エエッ?!
なんと!
短いやん(^^;)
ブログで見た型番のグリップ買ってきたのに何で?
後でよくよく調べたら、同じ型番に長さの違う製品があったようです(T_T)
115mmと120mm
ちょっち、不格好ですけど当分これで行きます(;_;)/~~~
NC700Xさようなら、Ninja250Rこんにちは
かなりの期間放置していました。
その間にいろいろありまして、NC700Xを売却し、Ninja250Rへ乗り換えることになりました。
在りし日のNC700X
1年半という短い期間でしたが、いいバイクでした。
ただ、自分の力量不足で何度も立ちごけし、取り回しにも苦労するようになり、去年11月30日に交差点で右折中に立ちごけした際にクランクボックスに右足を挟んでしまい、現在に至るまで違和感と痛みが残ることになり、好きだったはずのNC700Xを運転することが怖くなってきました。
このまま乗れない状態で仕舞い込んでしまうより、傷が浅いうちに手放してかわいがってもらえる人のもとに行った方がこの子も救われるなあと思い売却に至りました。
その間にいろいろありまして、NC700Xを売却し、Ninja250Rへ乗り換えることになりました。
在りし日のNC700X
1年半という短い期間でしたが、いいバイクでした。
ただ、自分の力量不足で何度も立ちごけし、取り回しにも苦労するようになり、去年11月30日に交差点で右折中に立ちごけした際にクランクボックスに右足を挟んでしまい、現在に至るまで違和感と痛みが残ることになり、好きだったはずのNC700Xを運転することが怖くなってきました。
このまま乗れない状態で仕舞い込んでしまうより、傷が浅いうちに手放してかわいがってもらえる人のもとに行った方がこの子も救われるなあと思い売却に至りました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/16 テツヤ(大)]
[07/17 テツヤ(大)]
[04/11 茶リン]
[11/28 Ryoji Suzuki]
[11/25 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まさる
性別:
男性
ブログ内検索
P R
アクセス解析
おきてがみ
↑
ぜひポチッとお願いします。